すぐやる
「変わりたい」とか「何か新しいことを始めてみよう」といった気持ちが沸き起こるこの時期。しかし、不安や恐怖、あるいは変化することへの抵抗などから、なかなか動けない、変われないといったことはありがちです。そんな状況を回避するカギは「気分と視座…
気がつくと、いつもやるべき仕事が山積み。時間に追われ、一つひとつの仕事に思ったように力を注げず、結果にもつながらない…そんな悩みを抱えている人は多いようです。夢実現応援家でベストセラー作家の藤由達藏氏によると、こうした状況に陥りやすい人には…
仕事のパフォーマンスを上げるため、効率化やマルチタスクの重要性があちこちで説かれています。しかし、ベストセラー作家の藤由達藏氏によると、「1つのことに100%集中する」こと、そのために「手放す」ことこそが重要なのだそうです。いったい、どういう…
運のいい人というのは、「運をつかむ力のある人」とも言い換えられるでしょう。その力は、「決断力」を鍛えることで高められるようです。『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』などのベストセラーを著書に持つ藤由達藏氏に、決断力の鍛え方を伺いま…
「今年こそは〇〇について具体的に決めよう」と思って、年始になんとなく目標を立てたものの、結局、何も進まないまま1年が過ぎていくということはありがちです。そうならないためには、どうすればいいのでしょうか。ベストセラー作家の藤由達藏氏にお話を…
日本では“あいまい”であることがよしとされますが、裏を返せば、それは“決断力のなさ”につながります。ベストセラー作家の藤由達藏氏によれば、「いつも決断、決定ができずに迷ってしまう」と悩む人には、共通点があるようです。いったい、どういうことなの…
早急にやらなければならない仕事が目の前にあるのに、いろいろな人に相談したりしていつまで経っても前に進まない…。こんな人は、自分の「気分」や「不安」に目を向けて、行動への道筋をつけるべきだと夢実現応援家の藤由達藏氏は言います。では具体的に、ど…
自分の感情が落ち込んでいるとき、それに身を任せたままだといつまで経っても気分は上がらないかもしれません。必要なのは、気分は切り替え可能だと気づいて行動すること。夢実現応援家の藤由達藏氏が、自分でマインドチェンジをするための方法や習慣につい…