美肌スープで簡単!おいしくスキンケア!
7色のファイトケミカルと抗酸化ビタミンの宝庫!
ラムのミネラルが抗酸化酵素になる
[レシピ]美白を守る「夏野菜とラム肉のエスニック風スープ」
- ラムチョップ
- 5本
- 赤パプリカ
- 2/1コ
- 黄パプリカ
- 2/1コ
- なす
- 1本
- にんじん
- 1本
- トマト
- 1コ
- ズッキーニ
- 1本
- 玉ねぎ
- 1コ
- オクラ
- 5本
- ヤングコーン
- 5本
- アスパラガス
- 1本
- オリーブ油
- 適量
- ☆調味料
- 白ワイン
- 少々
- トムヤムクンの素
- 適量(商品の指示に従う)
- スキムミルク
- 小さじ1
- 水
- 3カップ
- 香菜
- 1枝
作り方
1、赤・黄パプリカは、横5等分に切る。にんじんは厚めの輪切りにする。トマトは皮を湯むきし、縦4等分にして横半分に切る。なす、ズッキーニは厚めの半月切りにする。玉ねぎは縦半分に切り、繊維と直角に1㎝幅に切る。オクラ、ヤングコーンは斜め半分に切る。アスパラガスは3等分の斜め切りにする。
2、鍋にオリーブ油を熱し、中火でラムチョップを炒め、白ワインをふり入れる。玉ねぎを加えて炒め合わせる。
3、トムヤムクンの素、スキムミルクを水に溶かし、2の鍋に注ぎ入れる。
4、煮立ったら赤・黄パプリカ、なす、にんじん、トマト、ズッキーニ、オクラ、ヤングコーン、アスパラガスを加えて柔らかくなるまで煮る。
5、盛り付けて香菜をちらす。
アレンジわざ
ラム肉が苦手なら鶏肉でも
ラム肉の代わりに鶏肉でも美味しくつくれます。鶏肉も良質のたんぱく質なので、ほぼ同じ効果が期待できます。
市販の生ラーメンを加えて
食べる分だけ別鍋を入れて温め、ゆで上げた市販の生ラーメンを加えれば、エスニック風ヌードルの完成です。
マイルドな味わいがお好みなら
作るとき、仕上げに加えるスキムミルクの量を増やすとマイルドな味になります。作ってからマイルドな味に変えたくなったときは、食べる分だけ別鍋に入れて温め、ココナッツミルクを加えてひと煮たちさせます。甘みとコクもプラスされます。
管理栄養士。日本抗加齢医学会指導士。東京農業大学農学部栄養学科卒業。2005年より東京・千代田区のクリニックにて、入院・外来患者の血液検査値の改善にともなう栄養指導、食事記録の栄養分析、ダイエット指導などに従事している。また、フランス料理の三國清三シェフとともに、病院や院内レストラン「ミクニマンスール」のメニュー開発、料理本の制作などを行う。抗加齢指導士の立場からは、<食事からのアンチエイジング>を提唱している。

- 作者:森 由香子
- 発売日: 2020/06/10
- メディア: 文庫