体をいたわる、具だくさんの食べるスープです
- 春雨
- 20g
- 豚もも薄切り肉
- 50g
- キャベツ
- 1/2枚(50g)
- 長ねぎ
- 10cm(20g)
- 水
- 1 1/4カップ
- チキンブイヨン
- 1/4コ
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- ごま油
- 小さじ1/2
作り方
1. レンジ対応の保存容器にA(水、チキンブイヨン、塩、こしょう、しょうゆ、ごま油)、細切りにした豚肉、細切りにしたキャベツ、斜め薄切りにした長ねぎ、春雨を入れる。
2. フタを斜めにのせて、電子レンジで4分加熱する。
うまみたっぷりスープで、元気をチャージ
- あさり
- 150g
- 白菜キムチ
- 50g
- 小松菜
- 1株(20g)
- 水
- 1 1/4 カップ
- チキンブイヨン
- 1/4 コ
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
作り方
1. レンジ対応の保存容器に砂出しして洗ったあさり、キムチ、3㎝長さに切った小松菜、A(水、チキンブイヨン、塩、こしょう)を入れる。
2. フタを斜めにのせて、電子レンジで4分加熱する。
潮の香りに癒される滋味深い味わい
- 豆腐
- 小1/2丁(100g)
- 焼きのり
- 1/2枚
- だし汁
- 1 1/4カップ
- 塩
- 少々
- しょうゆ
- 少々
作り方
1. レンジ対応の保存容器に豆腐を入れてくずし、ちぎったのり、A(だし汁、塩、しょうゆ)を加える。
2. フタを斜めにのせて、電子レンジで3分加熱する。
野菜不足を感じたら、このスープでリセット!
- 早ゆでマカロニ
- 20g
- 玉ねぎ
- 1/4コ(50g)
- ベーコン
- 1枚
- ひよこ豆の水煮(缶詰)
- 大さじ2 (30g)
- キャベツ
- 1/2枚(50g)
- トマト
- 大1/2コ(100g)
- 水
- 1カップ
- チキンブイヨン
- 1/4コ
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- ローリエ
- 少々
作り方
1. レンジ対応の保存容器1㎝角に切った玉ねぎ、1㎝角に切ったキャベツ、1㎝角に切ったトマト、1㎝角に切ったベーコン、ひよこ豆、マカロニ、A(水、チキンブイヨン、塩、こしょう、ローリエ)を入れる。
2. フタを斜めにのせて、電子レンジで5分加熱する。
栄養たっぷりの汁ものが、少量から作れるのがうれしい
- 豚ばら薄切り肉
- 50g
- 大根
- 1cm(50g)
- にんじん
- 1/5本(30g)
- 長ねぎ
- 10cm
- だし汁
- 1 1/4カップ
- みそ
- 大さじ1
作り方
1. レンジ対応の保存容器にだし汁を入れてみそを溶き、ひと口大に切った豚肉、5㎜のいちょう切りにした大根、5㎜のいちょう切りにしたにんじん、1㎝幅の小口切りにした長ねぎを入れる。
2. フタを斜めにのせて、電子レンジで5分加熱する。
※このレシピは、角型の保存容器は 591 ml (145mm ×145mm ×63mm) のものを、丸型の保存容器は 236mlのものを使用しています。 もちろん、他のサイズの保存容器でも作れますが、加熱時間等の調節が必要です。
電子レンジ 600W を使用しています。 ただし、同じワット数でも電子レンジによってクセがありますし、ご使用のレンジ対応保存容器の形や大きさによっても多少誤差が生じます。レシピの加熱時間は目安と考えて調節してください。
料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、料理研究家のアシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。初心者でも手軽に確実に作れる料理と、そのセンスのよさには定評がある。『保存容器でつくる「おハコ」レシピ』シリーズをはじめ、『3行レシピでつくる居酒屋おつまみ』シリーズ、『「サラダチキン」「鶏むね肉」の絶品おつまみ』『塩分0gの満足ごはん』(小社刊)、『おいしさのコツが一目でわかる 基本の料理』(成美堂出版)など著書多数。