売っているみそ煮缶より、うまいとの噂も...!
- イワシ缶(水煮)
- 1缶
- 長ねぎ
- 1/2本
- イワシ缶の汁
- 大さじ3
- みそ
- 小さじ2
- 砂糖
- 小さじ2
作り方
1. 長ねぎは5mm幅5cm長さの斜め切りする。
2. 耐熱容器に イワシ缶の汁、みそ、砂糖を合わせ、汁気をきったイワシと長ねぎを入れ、ラップをして電子レンジで1分30秒~2分加熱する。
しょうがのダブル使いが、“酒呑み心”をつかんで離さない!
- イワシ缶(水煮)
- 1缶
- しょうが
- 2かけ
- イワシ缶の汁
- 大さじ3
- しょうゆ
- 小さじ2
- 砂糖
- 小さじ2
作り方
1. しょうがは1かけを薄切りに、1かけをせん切りにして水にさらす。
2. 耐熱容器にイワシ缶の汁、しょうゆ、砂糖を合わせ、汁気をきったイワシとしょうがの薄切りを入れ、ラップをして電 子レンジで1分30秒~2分加熱する。
3. 盛りつけて、しょうがのせん切りをあしらう。
ごはんがすすむおかずは、酒の肴としても優秀です
- イワシ缶(水煮)
- 1缶
- 梅干し
- 1コ
- かいわれ大根
- 1パック
- イワシ缶の汁
- 大さじ3
- 水
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
作り方
1. 梅干しは半分にちぎる。かいわれ大根は根元を切り落とす。
2. 耐熱容器にイワシ缶の汁、水、しょうゆ、砂糖を合わせ、かいわれ大根と梅干しを種ごと加える。汁気をきったイワシを入 れ、ラップをして電子レンジで1分30秒~2分加熱する。
蒲焼きのたれをレンジで作ってかけるだけ!
- イワシ缶(水煮)
- 1缶
- ししとう
- 4本
- 粉山椒
- 適宜
- イワシ缶の汁
- 大さじ3
- しょうゆ
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 片栗粉
- 小さじ1/2
- 水
- 小さじ1
作り方
1. 耐熱容器に汁気をきったイワシ、側面に切れ目を入れたししとうを並べ入れ、ラップをして電子レンジで1分~1分30秒加熱する。
2. 別の耐熱容器にイワシ缶の汁、しょうゆ、砂糖を合わせ、電子レンジで1分30秒加熱し、混ぜた片栗粉と水を加えて、さらに30 秒ほど加熱する。
3. 1のイワシとししとうに2をかけ、好みで粉山椒をふる。
東京生まれ。祖母は料理研究家の村上昭子、母は同じく料理研究家の杵島直美という家庭に育ち、幼い頃から料理に自然と親しむ。アパレルメーカー勤務を経て、自身も料理研究家の道へ。杵島直美のアシスタントを務めて独立。現在は、NHK『きじまりゅうたの小腹がすきました」などのテレビや雑誌、書籍、Web を中心に活躍。自身の料理教室も開催している。