シメにも最高のさっぱり麺!
- イワシ缶(水煮)
- 1/2缶
- そうめん
- 100g
- 大根おろし
- 適量
- 梅干し
- 1コ
- 麺つゆ(3倍濃縮タイプ)
- 大さじ1と1/3
- 冷水
- 80ml
- サバ缶の汁
- 1/2缶分
作り方
1. そうめんはゆでて流水でぬめりを取り、水気をしっかりときって器に盛る。
2. そうめんにサバ、大根おろし、梅干しをのせる。
3. 麺つゆ、冷水、サバの缶の汁を混ぜ合わせて2にかける。
冷凍うどんでちょっとジャンクな油そば風
- サバ缶(水煮)
- 1/2缶
- 冷凍うどん(電子レンジで加熱可)
- 1玉
- 細ねぎ
- 2本
- おろしにんにく
- 小さじ1/4
- 粗びき黒こしょう
- 少々
- サバ缶の汁
- 1/2缶分
- ごま油
- 大さじ1/2
- オイスターソース
- 大さじ1/2
- 鶏がらスープの素
- 少々
作り方
1. 器にサバ缶の汁、ごま油、オイスターソース、鶏ガラスープの素を混ぜ合わせる。
2. サバはつぶし、細ねぎは小口切りにする。
3. 冷凍うどんは電子レンジで加熱して1に入れ、2、おろしにんにくをのせて粗びき黒こしょうをふる。よく混ぜていただく。
ワインを飲んだあとは、やっぱりパスタでしょう! ランチにも!
- サバ缶(水煮)
- 1/2缶
- トマト缶(水煮)
- 1/4缶
- オリーブ油
- 大さじ1/2
- おろしにんにく
- 小さじ1/2
- 塩
- 小さじ1/4
- こしょう
- 少々
- 塩
- 少々
- パスタ
- 100g
作り方
1. フライパンにオリーブ油とおろしにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったらトマトの水煮を加えて中火にし、汁気を飛ばしながら2分ほど煮る。
2. サバを汁ごと加え、つぶしながら2分ほど煮て、パスタのゆで汁大さじ1~2を加える。
3. 塩こしょうで味をととのえ、ゆでたパスタを和える。。
缶汁ごと使うから、うまみたっぷりダシいらず
- サバ缶(水煮)
- 1/2缶
- ごはん
- 1/2膳分
- 卵
- 1コ
- 細ねぎ
- 2本
- 水
- 1と 1/4カップ
- しょうゆ
- 小さじ1
- 塩
- 少々
作り方
1. 卵は溶きほぐす。細ねぎは小口切りにする。
2. 鍋にサバを缶汁ごと入れ、水、しょうゆ、塩を加えて中火にかける。沸騰したらごはんを加え、フタをして弱火で5分ほど煮る。
3. 溶き卵を流し入れ、ざっくりと混ぜて細ねぎを散らす。
炊飯器にセットするだけで激ウマ!
- サバ缶(水煮)
- 1缶
- 米
- 2合
- 黒いりごま
- 大さじ1/2
- サバ缶の汁
- 全量
- しょうゆ
- 大さじ1と1/2
- 酒
- 大さじ1と1/2
作り方
1. 米は研いで炊飯器に入れ、サバ缶の汁、しょうゆ、酒を入れてから通常より少なめに水(分量外)を注ぐ。
2. サバは粗くほぐし、1の米の上にのせ、通常通り炊飯する。
3. 炊き上がったらざっくりと混ぜ、器によそって黒いりごまをふる。
東京生まれ。祖母は料理研究家の村上昭子、母は同じく料理研究家の杵島直美という家庭に育ち、幼い頃から料理に自然と親しむ。アパレルメーカー勤務を経て、自身も料理研究家の道へ。杵島直美のアシスタントを務めて独立。現在は、NHK『きじまりゅうたの小腹がすきました」などのテレビや雑誌、書籍、Web を中心に活躍。自身の料理教室も開催している。